例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
小山町部等設置条例 | ◆平成16年12月21日 | 条例第9号 |
小山町事務分掌規則 | ◆平成17年3月25日 | 規則第6号 |
小山町役場支所設置条例 | ◆昭和31年8月27日 | 条例第12号 |
小山町区長に関する規則 | ◆令和2年2月10日 | 規則第1号 |
小山町区運営費交付金等交付要綱 | ◆令和2年2月13日 | 告示第12号 |
小山町庁議等に関する規程 | ◆平成17年3月16日 | 訓令第2号 |
小山町業務改善規程 | ◆平成28年5月30日 | 訓令第8号 |
小山町総合計画審議会条例 | ◆昭和59年3月24日 | 条例第6号 |
小山町総合計画審議会規則 | ◆昭和59年6月29日 | 規則第4号 |
小山町総合計画に関する規程 | ◆昭和58年12月21日 | 訓令第4号 |
小山町総合計画策定委員会要綱 | ◆昭和58年12月21日 | 訓令第5号 |
小山町総合計画企画委員会要綱 | ◆昭和58年12月21日 | 訓令第6号 |
小山町行財政改革審議会条例 | ◆平成23年9月21日 | 条例第11号 |
小山町行財政改革審議会規則 | ◆平成23年9月21日 | 規則第17号 |
小山町行政改革推進本部設置要綱 | ◆昭和60年10月22日 | 訓令第3号 |
小山町総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年3月23日 | 訓令第1号 |
小山町総合教育会議傍聴要領 | ◆平成27年5月27日 | 告示第59号 |
小山町公共施設等マネジメント委員会設置要綱 | ◆令和3年3月22日 | 訓令第2号 |
小山町地域担当制に関する規程 | ◆平成23年12月28日 | 訓令第10号 |
小山町出前講座実施要綱 | ◆平成23年12月28日 | 告示第88号 |
小山町国際姉妹都市提携推進委員会設置規則 | ◆平成5年6月25日 | 規則第12号 |
小山町庁内管理規則 | ◆昭和44年1月20日 | 規則第1号 |
小山町自家用バス管理規程 | ◆平成11年1月12日 | 告示第2号 |
自家用自動車の公用借上げに関する規程 | ◆平成5年3月8日 | 訓令第2号 |
政治倫理確立のための小山町長の資産等公開条例 | ◆平成7年12月22日 | 条例第19号 |
政治倫理確立のための小山町長の資産等公開条例施行規則 | ◆平成7年12月22日 | 規則第14号 |
小山町後援名義使用承認に関する要綱 | ◆平成18年3月7日 | 訓令第1号 |
商標「金太郎シンボルデザイン」使用に関する要綱 | ◆平成25年7月31日 | 告示第74号 |
町長への手紙事業実施要綱 | ◆平成28年8月16日 | 告示第86号 |
小山町行政視察受入に関する要綱 | ◆平成30年1月25日 | 告示第2号 |
小山町食糧費の支出に関する事務取扱要綱 | ◆平成30年8月13日 | 訓令第10号 |
小山町マスコットキャラクター「金太郎」の使用に関する要綱 | ◆令和3年1月29日 | 告示第13号 |
小山町職員の職務上の行為に係る損害賠償請求訴訟等の支援に関する規則 | ◆令和3年11月26日 | 規則第32号 |
小山町長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | ◆令和4年6月22日 | 条例第14号 |
小山町長等政治倫理条例 | ◆令和4年6月22日 | 条例第15号 |
内容現在 令和7年1月1日