例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
小山町制施行 | ◆明治45年5月31日 | 県告示第202号 |
小山町役場の位置を定める条例 | ◆昭和31年8月27日 | 条例第10号 |
町村の廃置分合 | ◆昭和30年3月30日 | 総理府告示第901号 |
小山町大字古沢の区域を御殿場市に編入することについて | ◆昭和32年8月30日 | 県告示第744号 |
小山町民憲章 | ◆昭和57年6月15日 | 議第27号 |
町章・町旗 | ◆昭和44年12月20日 | 告示第26号 |
小山町章、小山町旗等取扱い要綱 | ◆平成18年3月7日 | 訓令第2号 |
町の木・花・鳥 | ◆昭和57年8月1日 | 種別なし |
小山町歌を定める条例 | ◆令和5年6月21日 | 条例第18号 |
小山町の休日を定める条例 | ◆平成2年12月25日 | 条例第13号 |
小山町自治基本条例 | ◆平成27年12月17日 | 条例第23号 |
内容現在 令和7年1月1日