2017年の活動記録
木質バイオマス発電所安全祈願祭 12月27日(水)
(仮称)小山町湯船原地区木質バイオマス発電所整備工事安全祈願祭に出席しました。
北駿地区保護司会定例研修会 12月21日(木)
北駿地区保護司会の定例研修会で、「三来拠点」事業の取組について講演させていただきました。
小山町手をつなぐ育成会クリスマス会 12月17日(日)
小山町手をつなぐ育成会のクリスマス会に出席しました。日頃から小山町手をつなぐ育成会の皆様方には、積極的なボランティア活動への参加など、様々な分野でご支援をいただき大変感謝しております。
富士・足柄道路トンネル建設促進説明会 12月15日(金)
静岡県の土屋副知事、神奈川県の浅羽副知事に出席いただき、富士山噴火時や異常気象時など災害時避難や復旧支援道路として静岡・神奈川県境間の新たな県道バイパス道路整備の必要性を議員連盟と両市町から説明いたしました。
社会福祉大会・福祉講演会 12月9日(土)
平成29年度小山町社会福祉大会・福祉講演会を開催しました。多年にわたり地域福祉活動にご尽力いただいた方々に敬意を表するとともに、なお一層の活躍を期待しております。また、「サザエさん」のマスオさん役の声優、増岡弘氏にも『サザエさん一家は幸福みつけの達人ぞろい』のテーマでご講演をいただきました。
秦野市との連携及び『じんじん~其の2~』上映会 12月6日(水)
平成32年開通予定の新東名高速道路スマートインターチェンジ利用で15分の距離となる秦野市と地域経済活性化のための連携協定を締結しました。その後、秦野市を舞台にした映画『じんじん~其の2~』の上映会を行い、ヒロインの菅野莉央さんも駆けつけていただきました。
内陸のフロンティアを拓く取組推進協議会 12月5日(火)
今年度第2回目の『小山町内陸のフロンティアを拓く取組推進協議会』が開催され、立地事業者が増えたことによる規約の変更や、進捗状況の確認等を行いました。
地域防災訓練 12月3日(日)
相模湾を震源とする大規模地震が発生、小山町で震度7~6強を観測したという前提で、地域防災訓練が実施されました。
静岡県市町対抗駅伝競争大会 12月2日(土)
連覇を狙った小山町選手団は、4位入賞、4選手が区間賞を獲得という結果を収めました。来年は優勝旗奪還を目指して頑張っていただきたいです。選手、監督、コーチ、大会を支えていただいたスタッフの皆さま、大変お疲れさまでした。