小山町観光情報トップ / 富士山特集 / 四季の富士山2
観光・文化
四季の富士山2
桜と富士山です。
小山町の例年の桜の満開時期は4月中旬位です。
(明るい春)
小山町の町の花である菜の花と富士山を一緒に見ることができます。
菜の花は富士山の温かい伏流水で冬を越し、例年3~4月頃に花開きます。
(5月の夕焼け)
水の入れられた田んぼに逆さ富士と夕暮れに染まる空が映っています。
(初夏緑彩)
初夏、棚田に植えられた稲といまだに残る雪を冠した富士山です。
(須走口)
夏、須走口から見た富士山です。
雪が少ない、夏山シーズンに見られる富士山です。
(真夏の夜に)
夏なので、御来光を拝もうと夜に登山している人の明かりが頂上へと伸びています。
(ソバの咲く頃に)
秋、ソバの花が咲き、雪を被るにはまだ少し早い富士山がバックです。
(麦秋)
秋の実りの向こう側に富士山が見えます。
足柄峠からみた秋の富士山です。
笛まつりの頃の風景です。
冬、雪化粧をした富士山です。
(積雪の朝)
朝日で薄紅色に染まった冬の富士山です。
(月照富士)
小山町観光協会 写真提供