おやま健康マイレージで「お得」をゲット!
おやま健康マイレージとは…
【目的】
健康づくり、ボランティア活動、催しなどへの参加により、ポイントを貯めると賞品獲得や特典が得られ、個人の健康増進と共に健康生活が好循環する社会環境の仕組みを推進する取り組みにより、小山町民が明るく楽しく元気よく健康に暮らせるまちづくりを推進することを目的にしています。
【対象者】
18歳以上の町民・町内在勤者
【事業実施期間】
令和7年2月3日よりアプリ導入いたします。
ポイントカードの運用は当面の間継続いたします。
ポイントカード
【参加方法】
健康づくりでポイントを貯めると、賞品や特典が受けられます。専用ポイントカードに①と②で合計30ポイントを貯めると、「ハッピーチケット」がもらえます!!①「金太郎スタンプ」2ポイント以上 (押印対象の健康事業やイベントなどに参加)②4種類の健康づくり(自己申告)でポイント また、抽選で町内協賛事業所の賞品「スマイル賞」が当たるなど「お得」がいっぱい!おやま健康マイレージでポイントを貯めて「お得」と「健康」をゲットしましょう。
【配布・交換場所】
ポイントカードは、健康福祉会館、総合文化会館と、役場の各支所(足柄・北郷・須走)で平日8:30~17:15に配布しています。ここでは、「チケット」との交換と「スマイル賞」の応募受付もしています。
また、ポイントカードは、マイレージの押印施設や健康増進支援事業所、町のイベントで配布するほか、町の保健委員等が配布しています。
くわしくは「おやま健康マイレージのお得」チラシをご覧ください。
「おやま健康」マイレージのお得QRコード付き(R6.1.1~)+.pdf
ポイントを貯めてもらえる「ハッピーチケット」または「おやま地域振興券」
令和6年1月からハッピーチケット(サービス内容変更あり)またはおやま地域振興券のどちらかを選べるようになりました。ハッピーチケット裏面や「おやま健康マイレージのお得」PDFにサービス内容が記載されています。交換窓口でもご案内いたします。ご確認の上、ご利用ください。
スマイル賞
抽選で当たる「スマイル賞」は、おやま健康マイレージ事業による健康づくり活動に賛同していただいた町内の事業所から、町民の健康増進のために小山町ならではの賞品を提供していただいています。
○協賛事業所と賞品
小山茶寮 ・つぼぐち共通食事券 | (有)あいはら ・今治タオルセット |
(有)飴屋 ・金太郎の熊どら(6個入り) | 小山町農業総合推進協議会 ・小山産米食べ比べセット |
日本生命 ・オリジナルグッズ ![]() | セブンイレブン菅沼店 ・フルーツ引換券 |
打越グリーン ・季節の草花 | (株)富士小山企画 ・金太郎トマト 1箱 |
丸善食品工業(株) 富士小山工場 ・富士山のおいしい水(24本入り) | 道の駅ふじおやま ・道の駅ふじおやま商品券 |
(株)YAKIN ・ガーデンショベルとバケツセット | (株)リンガーハット富士小山工場 ・柚子こしょうドレッシングセット 5セット |
B-Rサーティワンアイスクリーム(株)富士小山工場 ・アイスクリームバラエティパック等商品券 ![]() | 道の駅ふじおやま「農産物出荷組合」 ・地元農家手作りみそ2個 |
第一生命 ・グラス | 信濃食品工業 ・なめ茸セット |
(株)花心 ・季節の切花 | 茅沼ベーカリー ・手作りパン盛り合わせ |
GUAPA~HairCreate~ ・ヘアカット(シャンプー込) ![]() | 小山町社会福祉協議会 カフェポム利用券 ![]() |
中北薬品 ・活命茶 ![]() | さとう鍼灸マッサージ院 ・マッサージ30分券 ![]() |
ふじのくに健康いきいきカード
ハッピーチケットの発行と同時に県内1000店舗以上の協力店で提示するとサービスが受けられる優待カードを発行します。ご希望の方はお申し出ください。
対象施設検索サイトhttp://mileage.shizuoka-kenzou.jp/
アプリ
令和7年2月3日から配信開始いたしました。
くわしくはこちら
問い合わせ
健康増進課
電話 0550‐76‐6668