放課後児童クラブ
「放課後児童クラブ」とは、放課後、家庭に保護者のいない児童に対し、第二の家庭のような生活の場を提供し、異年齢の友だちと遊びや活動を通じて放課後を楽しく過ごすところです。「学童保育」と呼ばれることもあります。
活動内容
健康管理、安全確保、情緒の安定、遊びへの意欲と態度の育成
遊びを通じての自主性、社会性、創造性の助長
その他健全育成に必要な事
利用申込み
各放課後児童クラブもしくはこども育成課までお問合せください。
★令和3年度4月入所申込について★
申込み期限:令和2年12月28日(月)必着
くわしくは募集案内をご覧下さい。
≪提出書類≫
◎全員提出書類
1 利用申込書(様式第1号).docx
利用申込書(様式第1号).pdf
◎該当者分提出(要件確認書類)
4 看護・介護に関する申告書.xlsx
看護・介護に関する申告書.pdf
5 診断書.pdf
◎対象世帯のみ提出
支援員募集について
放課後児童クラブでは、支援員を募集しています。
詳細は各放課後児童クラブへお問い合わせください。
・成美小学校放課後児童クラブ 0550-76-1333
・明倫小学校放課後児童クラブ 0550-76-0266
・足柄小学校放課後児童クラブ 0550-76-1079
・北郷小学校放課後児童クラブ 0550-78-1521
・須走小学校放課後児童クラブ 0550-75-1360
お問い合わせ
小山町教育委員会こども育成課こども育成班
電話: 0550-76-6126