小山町トップ / くらし・環境 / 環境保全 / 小山町上野・湯船原地区生物多様性に優れたまちづくり計画

小山町上野・湯船原地区生物多様性に優れたまちづくり計画

小山町は、「第2次小山町環境基本計画」に基づき、土地利用の変化が激しい上野・湯船原地区において、「小山町上野・湯船原地区生物多様性に優れたまちづくり計画」を策定しました。開発された地区周辺の自然環境を保全し、新たに生物多様性に優れた環境を創出することで、「富士山とともに生きる 豊かな水と緑にあふれる 持続可能なまち おやま」の環境像の実現を目指します。
本計画の期間は2025(令和7)年度から2033(令和15)年度までの9年間とし、2028(令和10)年度に中間見直しを行います。
計画の推進に向け、令和7年度から植物・鳥類のモニタリング調査を実施し、その結果を踏まえ、多様な生態系の保全・再生対策を検討、実行していきます。

概要

file(概要版)小山町上野・湯船原地区生物多様性に優れたまちづくり計画.pdf

全編

file小山町上野・湯船原地区生物多様性に優れたまちづくり計画.pdf

問合せ

くらし環境課

電話:76-6130