募集 / くらし・環境 / 届出・証明 / 特例転出・転入届
くらし・環境
特例転出・転入届
住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードの交付を受けている方が転出・転入手続きをする場合、窓口に行く回数が転入時の1回で済みます。
あらかじめ、前住所地へ一定の事項を記入した転出届(特例転出届)を郵送し、新住所地の窓口で住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを添えて転入届出(特例転入届)を行います。
特例転出届(小山町から他区市町村へ転出する場合)
届出期間
新しい住所に住み始める日の約2週間前から、住み始めた日以降14日以内
郵送するもの
- 必要事項を記入した特例転出届出書
マイナンバーカードを使った特例転出届(郵送用).pdf - 住民基本台帳カードの写し(写真付きでない場合は、加えて保険証の写し)
- マイナンバーカードの写し(表面のみ)
注意事項
- 国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険などでは、小山町での手続きが必要なものがありますので「小山町から転出される方へ(令和4年4月1日現在).pdf」を必ずご覧ください。
- 住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードは新住所地の窓口で提出するものなので、特例転出届の際に一緒に送らないでください。
- 届出期間を過ぎた場合、今までの転出証明書をお取りいただくことになりますので、余裕を持って郵送してください。
- 窓口での手続きが必要な場合もあります。あらかじめご了承願います。
特例転入届(他市町村から小山町へ転入する場合)
届出期間
転入した日から14日以内
届出場所
住民課
受付時間
午前9時から午後4時30分
届出に必要なもの
- 住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード(前住所地発行のもの)
- 国民年金手帳(国民年金に加入している場合)
注意事項
前住所地であらかじめ特例転出届をしておく必要があります。
問い合わせ
住民課
電話 0550-76-6101