募集 / くらし・環境 / 届出・証明 / 住民票などの証明書をコンビニで取得できます
くらし・環境
住民票などの証明書をコンビニで取得できます
コンビニ交付とは
コンビニ交付は、平成28年1月から交付を開始した「マイナンバーカード」を利用して市区町村が発行する証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書等)が全国のコンビニエンスストアで取得できるサービスです。
小山町では住民票、印鑑証明、戸籍証明、課税証明などをコンビニエンスストアで取得できるサービスを平成28年3月8日に開始しました。
また、本籍地が小山町で「町外にお住まいの方」も戸籍証明を取得できます。
「コンビニ交付」について(地方公共団体情報システム機構のページ)※外部リンク
「マイナンバーカード」について(地方公共団体情報システム機構のページ)※外部リンク
「マイナンバーカード」を取得することで、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、コミュニティ・ストア、ミニストップなどの全国約5万店あるコンビニエンスストアのKIOSK端末(マルチコピー機)で証明書などを取得できます。
証明書の種類等
証明書の種類 | 手数料 | 発行時間 |
---|---|---|
住民票の写し | 300円 | 毎日6:30~23:00 |
印鑑証明 | 300円 | 毎日6:30~23:00 |
町県民税課税所得証明 | 300円 | 毎日6:30~23:00 |
戸籍謄(抄)本(戸籍全部(個人)事項証明) | 450円 | 平日9:00~17:15 |
戸籍の附票の写し | 300円 | 平日9:00~17:15 |
※町外にお住まいの方が戸籍証明を取得するためには、利用登録申請が必要となります。詳しくは※外部リンク
※コンビニ交付サービスを利用するためには「マイナンバーカード」が必要です(住民基本台帳カードは利用できません)
問合せ
住民課 ☎0550ー76-6101
企画政策課 ☎0550-76-6133