小山町トップ / くらし・環境 /  / 軽自動車税の手続きについて

くらし・環境

軽自動車税の手続きについて

登録・変更・廃車の申告窓口について

車種窓口お問い合わせ先
原動機付自転車
(125cc以下)
小山町役場
税務課
〒410-1395
小山町藤曲57-2
TEL 0550-76-6102 
FAX 0550-76-4770
小型特殊自動車
特定小型原動機付自転車
軽自動車二輪のもの
(125cc超~250cc以下)
中部運輸局静岡運輸支局 
沼津自動車検査登録事務所
沼津市原字古田2480
TEL 050-5540-2051
http://www.mlit.go.jp/jidosha
/kensatoroku/sikyoku/map/0506.htm

四輪のもの
(三輪を含む)
軽自動車協会
静岡事務所沼津支所
沼津市大塚字道上27番2
TEL 050-3816-1778
http://www.keikenkyo.or.jp/procedures/
procedures_m_000003.html
二輪の小型自動車
(250cc超)
中部運輸局静岡運輸支局
沼津自動車検査登録事務所
沼津市原字古田2480
TEL 050-5540-2051
http://www.mlit.go.jp/jidosha
/kensatoroku/sikyoku/map/0506.htm

※上記は小山町内に在住する方が対象です。
 名義変更等の場合、新所有者の現住所地を管轄するそれぞれの機関へお願いします。

静岡県外へ転出し、他県ナンバーを取得した場合

軽自動車等(125cc以下のバイクなど「小山町」ナンバーの車種を除く)をお持ちの方で、静岡県外へ転出し、他県ナンバーを取得した場合には、小山町への申告が必要です。

提出方法
  • 小山町役場窓口へ持参
  • 郵送にて送付

 ※FAXでの受付はしておりません

必要書類

 申告書 または 車検証の写し 等

なお、全国の軽自動車協会で申告手続きの代行を行っておりますので、他県ナンバーを取得する際に御確認ください。(手続きの代行は有償になります。)

ただし、二輪の小型自動車(250cc超のバイク)の場合は、御自身で手続きを行う必要があります。

小山町でできる原動機付自転車等の手続きと必要書類について

小山町で原動機付自転車等に関する手続きをする際には、申請書の記入の他に下記の書類が必要になります。

手続き必要書類備考



購入販売証明書file標識交付申請書(R5~).pdf

※1 廃車が済んでいない場合はナンバープレートと標識交付証明書が必要です。

※2 左記に加え、車体のスペックを確認させていただく場合があるため、できましたらカタログなど車のサイズ・性能がわかる物もご持参ください。
 
譲渡【小山町→小山町の場合】
①ナンバープレート
②標識交付証明書
③譲渡証明書

【他市町村→小山町の場合】
①廃車申告受付書(※1)
②譲渡証明書
転入廃車申告受付書(※1)
廃車①ナンバープレート
②標識交付証明書
file廃車申告書兼標識返納書(R5~).pdf

※小山町以外のナンバープレート返納(廃車)のみの場合は、該当市町村へ直接手続きをお願いします。

廃車のみ、郵送でも手続きを受付しております。必要書類に加えて、①返信用封筒②本人確認書類の写しを同封して下記までお送りください。

【送付先住所】
 〒410-1395
 静岡県駿東郡小山町藤曲57-2
 小山町役場 税務課

問い合わせ

税務課
電話 0550-76-6102