町政情報
各課紹介
役場の各課紹介
通常の開庁時間は、平日の8:30から17:15までです。
役場本庁舎 1階
住民福祉課
戸籍班
電話:0550-76-6101 戸籍、住民登録、印鑑登録、マイナンバーカードの発行
国保年金班
電話:0550-76-6100 国民健康保険、後期高齢者医療、国民年金
福祉班
電話:0550-76-6661 社会福祉、障がい福祉、生活保護
介護長寿課
介護長寿班
電話:0550-76-6669 要介護認定、介護保険、高齢者福祉、介護サービス
地域包括ケア推進班
電話:0550-76-6669 介護予防事業、認知症施策、成年後見制度
税務課
課税班
電話:0550-76-6102 住民税、固定資産税などの課税
くらし安全課
くらし安全班
電話:0550-76-6130 ごみ、環境衛生、公害、防犯、浄化槽、交通安全、狂犬病予防、犬の登録 、総合相談
消費生活相談
電話:0550-76-6117 消費者と事業者間の商品等の契約等に関する相談
会計収納課
会計班
電話:0550-76-6108 公金の適正な収納・支払い
収納推進室
電話:0550-76-6103 町税・料金の収納管理
役場本庁舎 2階
建設課
管理地籍班
電話:0550-76-6115 町道の認定・管理、地籍調査、新東名
公共土木班
電話:0550-76-6116 道路・河川及び橋梁工事の設計・監督
農林課
農業班
電話:0550-76-6121 農業、土地改良、農業委員会、農道の整備
林業班
電話:0550-76-6112 林業、治山工事、林道の整備
こども育成課
学校教育班
電話:0550-76-6122 教育委員会、児童・生徒の就学、学校施設管理
こども育成班
電話:0550-76-6126 こども園、放課後児童クラブ、児童手当、児童福祉、子育て支援
都市整備課
都市計画班
電話:0550-76-6104 都市計画、公園の維持・管理
建築住宅班
電話:0550-76-6142 建築確認、町営住宅
移住定住促進室
電話:0550-76-6137 移住定住、婚活支援
商工観光課
商工班
電話:0550-76-6114 商工業の振興、中小企業への融資
観光振興班
電話:0550-76-6114 観光振興、交流人口の拡大施策
上下水道課
経理班
電話:0550-76-6125 上下水道の料金収納
工務班
電話:0550-76-6125 上下水道の整備・維持管理
オリンピック・パラリンピック推進局
電話:0550-70-3355 東京2020オリンピック・パラリンピック業務
FAX:0550-76-6050
役場本庁舎 3階
企画政策課
企画班
電話:0550-76-6133 政策の企画・調整、総合計画、町長・副町長秘書、公共交通、行財政改革、演習場総合対策、広域行政
地域振興課
広報広聴班
電話:0550-76-6135 広報・広聴、ふるさと納税、無線放送、統計、区長会、国際交流
フロンティア推進課
企業誘致・雇用対策室
電話:0550-76-6129 企業誘致、雇用推進、公民連携
用地班
電話:0550-76-6129 三来拠点事業に関係する用地業務
基盤整備班
電話:0550-76-6129 三来拠点事業の推進
総務課
総務法規班
電話:0550-76-6131 人事、給与、法務、選挙、電算管理、情報公開
財政管財班
電話:0550-76-6132 予算編成・執行、普通財産管理、入札
監査・工事検査室
電話:0550-76-6132 工事検査・監査委員会
役場庁舎 4階
議会事務局
電話:0550-76-6141 町議会の運営
健康福祉会館
健康増進課
健康づくり班
電話:0550-76-6668 成人保健、健康づくり、母子保健、予防接種、健康相談、がん検診、精神保健
総合文化会館
図書館
電話:0550-76-4270
危機管理局
電話:0550-76-5715 災害対策本部設営、防災対策
生涯学習課
生涯学習班
電話:0550-76-5722 社会教育、文化芸術、スポーツ推進、文化財の保護
各支所
北郷支所
電話:0550-78-0502
須走支所
電話:0550-75-2211
足柄支所
電話:0550-76-0134