小山町トップ / 健康・福祉 / こどもインフルエンザ任意予防接種費用一部助成

こどもインフルエンザ任意予防接種費用一部助成

 こどものインフルエンザを任意で予防接種をする方に、経済的負担の軽減を図るとともに、発病後の重症化や蔓延を防止することを目的に、当該接種に要する費用の一部を助成します。

 接種を希望する人は、かかりつけの医師に相談、効果や副反応について十分に理解した上で、接種の判断をしてください。

 

対象者

接種日現在、生後6か月以上18歳以下の町民であり、

令和6年10月1日(火)から令和7年1月31日(金)までにインフルエンザ予防接種を受けた人

 

申請期間

令和6年10月1日(火)から令和7年2月28日(金)まで

 

助成金額

1回につき上限1,500円を助成

(1)生後6か月以上13歳未満の人…2回分まで

(2)13歳以上18歳以下の人…1回分 

※予防接種に係る金額は、医療機関により異なります。

※接種金額(領収書に記載されている金額)が1,500円未満の場合は、接種金額と同等額を助成します。

 

申請方法

※生後6か月以上13歳未満の人で、2回分の助成を受ける場合は、2回分まとめて申請してください。

・電子申請(24時間受付)

 こちらから(Logoフォーム)

 

・窓口(土・日曜日及び祝日を除く、午前8時30~午後5時15分)

 健康増進課(健康福祉会館)または各支所に申請書を提出してください。

 file小山町こどもインフルエンザ任意予防接種費助成金申請書兼口座振替依頼書.pdf

 

<必要書類・持ち物>

 ①領収書や明細書などの写し(被接種者氏名、接種日、接種ワクチン名、接種金額、接種医療機関名が確認できるもの)

 ②通帳等振り込み口座の分かるもの

   file★こどもインフルエンザチラシ.pdf

 

 

お問い合わせ

健康増進課

電話:0550-76-6668