寄附金控除に係る申告特例(ワンストップ特例)について

 一定の条件を満たせば確定申告や住民税申告をすることなく翌年の住民税から控除が受けられる制度です。 詳細については下記のリンク先をご参照下さい。 

 総務省ふるさと納税ポータルサイト「制度改正について」(外部サイト)

 この制度を受けるためには「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を記入し寄附先の自治体に申請書の原本とマイナンバーに関する書類を添付し提出する必要があります。(2016年のマイナンバー法の施行によりマイナンバーの記載とマイナンバーに関する書類の提出が義務付けられました。)

【重要】個人番号通知カードについて令和2年度の法改正により、転居等により住所・氏名等に修正がある場合、通知カードは個人番号の確認書類としては使用できなくなりました。お手数ですが、最新の住所が記載された個人番号入りの住民票のコピー、またはマイナンバーカードを取得してカード両面のコピーを添付していただくようお願いいたします。

 なお、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を提出後、寄附された翌年1月1日までに住所変更や婚姻等による氏名変更があった場合には「寄附金税額控除に係る申告特例申請書事項変更届出書」を提出下さい。寄附した翌年1月2日以降に変更があった場合には、提出の必要はありません。

 小山町で「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を受領した後、寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の受付書を郵送いたします。

 小山町から全ての寄附者様にお送りする「寄附金受領証明書」に、寄附申込時に希望された方のみ「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を同封しておりますが、後から申請書が必要になった場合等は「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をご自身でダウンロードし、記入いただくこともできます。

file寄附金税額控除に係る申告特例申請書(2024.10.16~).pdf

file寄附金税額控除に係る申告特例申請書事項変更届出書.pdf

file返信用封筒(両面印刷).pdf

ワンストップ申請確認サイト『ふるまど』をはじめました!!

『ふるまど』とは、ポータルサイト注文番号 または寄附金受領証明書に記載の寄附受付No. と氏名(ふりがな)を入力するだけでワンストップ受付確認やワンストップ申請書、ワンストップ関連書類(変更届出書)をダウンロードし24時間いつでもご自身で印刷することができるサービスです。 「iAM」アプリをダウンロードすれば、オンラインでワンストップ申請をすることも可能です。

fileふるまど(オンライン申請).pdf

お問い合わせ・書類の送付先

株式会社まちづくり公社おやま

〒410-1311静岡県駿東郡小山町小山289-1

電話:0550-76-6140

メール:furusato2@fuji-oyama.jp