顔認証マイナンバーカード
顔認証マイナンバーカードとは、暗証番号を設定しないマイナンバーカードです。暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要とし、カードの本人確認方法を機器による顔認証または目視による顔確認に限定したマイナンバーカードです。外見上の変更はありませんが『顔認証』と記載されるようになります。
従来のカードとの相違点
暗証番号の設定が必要なく、機器または目視による顔認証によって利用可能になります。暗証番号を設定しないため、一部サービスの利用ができなくなります。
利用できるサービス
・本人確認としての利用
・健康保険証としての利用
※健康保険証として利用したい場合は、病院、小山町役場住民課窓口または各支所窓口にて
ご相談ください。
利用できないサービス
・マイナポータル
・各種証明書のコンビニ交付
・暗証番号入力が必要な手続き
・その他オンライン手続き など
変更・申請の手続き
顔認証マイナンバーカードへの変更・申請手続きは以下のとおりです。
マイナンバーカードをすでに持っている方
お手持ちのマイナンバーカードを持参のうえ、小山町役場住民課または各支所窓口で変更手続きを行ってください。
マイナンバーカードを持っていない方
マイナンバーカードの交付を受ける際にお申し出ください。また、郵送にてカードを受け取る方は、申請時にお申し出ください。
手続きできる場所
小山町役場住民課窓口または各支所窓口
手続きできる方
・本人
・代理人(電子証明書が失効している場合は不可)
持ち物
本人の場合
・マイナンバーカード
代理人の場合
・申請者のマイナンバーカード
・申請者の委任状
・代理人の本人確認書類(顔写真付き1点または写真付きでないもの2点)
問い合わせ
住民課
電 話 0550-76-6101