小山町トップ / 健康・福祉・教育 / その他 / 乳幼児健診・相談

健康・福祉・教育

乳幼児健診・相談

お子さんの成長を見守るために節目ごとの健診を必ず受けましょう。

赤ちゃん相談 

  • 会場 健康福祉会館
  • 時間 BCGと同日開催 
  • 内容 離乳食の進め方・保健師相談・ブックスタート

1か月児、4か月児・10か月児健診

母子健康手帳別冊にある受診票を持って医療機関でお受けください。

1さい教室「よちよち」

  • 会場 健康福祉会館
  • 時間 受付9:30~9:45
  • 対象 生後11か月児~1歳(対象者には事前に通知します。)
  • 内容 食事・歯について、身体計測、保健師・栄養士・歯科衛生士相談ほか

1歳6か月児健診

  • 会場 健康福祉会館
  • 時間 受付13:10~13:30
  • 対象 1歳7か月児~1歳8か月児(対象者には事前に通知します)
  • 内容 身体計測、小児科医診察、歯科健診、フッ素塗布(希望者)、保健師・栄養士・家庭相談員による相談ほか

2歳児歯科健診

  • 会場 健康福祉会館
  • 時間 受付13:10~13:30
  • 対象 2歳1か月~2歳2か月児(対象者には事前に通知します。)
  • 内容 歯科健診、フッ素塗布(希望者)、身体計測、保健師・栄養士相談ほか

2歳6か月児フッ素塗布

  • 会場 健康福祉会館
  • 時間 受付12:45~13:00
  • 対象 2歳7か月児~2歳8か月児(対象者には事前に通知します。)
  • 内容 フッ素塗布

3歳児健診

  • 会場 健康福祉会館
  • 時間 受付13:10~13:30
  • 対象 3歳1か月児~3歳2か月児(対象者には事前に通知します。)
  • 内容 検尿、身体計測、小児科医診察、歯科健診、フッ素塗布(希望者)、視力検査、保健師・栄養士・家庭相談員による相談ほか

のびのび子育て相談(予約制)

  • 会場 健康福祉会館
  • 時間 9:30~11:30 原則として火曜日
  • 対象 乳幼児
  • 内容 保健師・栄養士・助産師相談、身体計測ほか

問い合わせ

健康増進課
電話 0550-76-6668