森村市左衛門書簡

発信者:森村市左衛門
受信者:和田豊治
制作年代:年不明 7月19日
特記事項:「森村市左衛門から和田豊治に宛てた手紙」
(封筒宛名) 東海道小山駅  富士紡績会社専務取締役 和田豊治様 親展
(封筒差出人) 木挽町九町目 封七月十九日 森村市左衛門

(本文)

拝啓 保土ヶ谷社便買収明細書拝見,大賛成ニ御座候、将来貴君之理想日本工業界へ之改善大進歩ヲ期スル事ニ甚望ヲ励ミ申候、我国之将来只々経済之不十分ヨリ為事不振ト相成、衰減ヲ来タス事ト深ク心配仕候、依テ我カ冨士紡ハ爰ニ見ル有リ国家之為君之手腕ヲ煩ス事ニ有之候、毎々此事心頭ヲ去ラズ、依テ君之健康ヲ甚気ヅカイ申居候、十分御摂養祈入候、扨、君ニ志からるか志らんが、老生ノ志ヲ入テ呉たまへ、既ニ小山の奥ニ大工場の死スル所、赤煉火(瓦)の石塔トナルベキヲ、君之尽力ニヨリ国内有為の活工場トナリ、猶又将来此工場ハ国家之為トナリ、併テ多数株主の幸福トナリ其功徳天ニ通ズ、此程総会ニモ数人之株主此高恩ニ報イントシテ発言シ、君ニ名誉の賞ヲ送ラントス、小生余りの嬉しさ只々落涙ニ及申候、右等ハホンノ口元の感情、小生の心事は実ニ何程の快イナルカ想像も不及甚失 小分ニ候へ共、君へ当会社株壱百株丈ケ万分一の御 ニ差上度、是迄度々時期見合居候得共、最早辛抱出来兼申候、老人の心事御了察被下、何もいわず御入納被下候ハヽ本懐之至ニ御座候、御面談之上申上候筈之所、近来病気勝、全快迄待候も心にカヽリ書中ヲ以押而願上候也、恐々敬白
七月十九日    森村市左衛門      和田豊治様 貴下