須走口マイカー規制について
1.マイカー規制の期間
富士山の自然保護と渋滞のない安全で快適な登山を目的に本年もふじあざみラインにてマイカー規制を実施いたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。
令和4年度から期間の変更がありますのでご注意ください。下記マイカー規制期間中はふじあざみラインを通行できません。
①令和5年7月14日(金)正午~8月27日(日)正午 連続 45日間
②令和5年9月1日(金)正午~9月3日(日)正午 週末 3日間
③令和5年9月7日(金)正午~9月10日(日)正午 週末 3日間
r5fujisanmaika-kisei_chirashi_230623.pdf
規制対象車
令和3年度から規制対象車(規制期間にふじあざみラインに入ることのできない車)の範囲が拡大しています。
規制対象はすべてのマイカー(自家用車)となります。
※電気自動車等やマイクロバスも対象
マイカー規制期間内に富士登山を行う場合はマイカー規制乗換駐車場からシャトルバスなどに乗換が必要となります。
2.マイカー規制中の五合目までの移動について
乗換駐車場
道の駅すばしり北側のすばしりドッグラン隣接地の須走多用途広場となります。
住所:静岡県駿東郡小山町須走338-44(道の駅すばしり北側ドックラン横)
乗換駐車場から五合目までの移動手段
シャトルバス
富士急モビリティ登山バス(別サイトリンク)
乗り場:マイカー規制乗換駐車場入り口付近
シャトルタクシー
※夜間(23時から6時程度)に営業しているタクシー会社様は大変少なくなっております。運行している場合も夜間は運行する車両も少なくなっておりますので、シャトルバスの運行時間内の登山、下山の計画をご検討ください。
乗り場:マイカー規制乗り換え駐車場入り口付近
タクシー会社連絡先
光タクシー 0550-82-2777
御殿場タクシー 0550-82-1234
こだまタクシー 0550-82-2740
富士急静岡タクシー 0550-70-3130
路線バス
御殿場駅からのバスと小田急新松田駅からのバスがございます。御殿場駅新松田駅運賃・運行時間に関しては各社ホームページまたはチラシをご参照ください。
御殿場線御殿場駅発のバス/富士急モビリティ登山バス
小田急線新松田駅発のバス/富士急湘南バス 登山バス
詳しくは静岡県/マイカー規制ホームページ
3.ふじあざみラインマイカー規制確認証申請書について
マイカー規制期間中に通行することが明らかになっている車両で、以下に該当する車両については、「確認証申請書」を提出していただき、通行する期間及び車両番号を記載した「確認証」を事前に発行します。確認証は車の前面の見やすい箇所に提示いただき、道の駅すばしり横ふじあざみラインマイカー規制開始地点で係員が確認することで、通行が可能です。
- 富士山山小屋、五合目売店等へ物資を搬入する車両
- 富士山の道路及び森林の維持管理並びに学術調査に従事する者が乗車する車両
- 報道目的のために使用する車両公的目的のために使用する車両
- 事故及び故障車両を修理又は搬送する車両
- 富士山五合目駐車場、山小屋、五合目売店等での業務に従事する者が乗車する車両
※確認証の受取を郵送で希望する場合は、別途切手を貼った返信用封筒をお送りください。(車両1台につきA4サイズ用紙1枚)
※申請した内容以外で確認証を使用した場合は、許可を取り消し、確認証の返却を求めます。
申請が必要な場合は下記からダウンロードください。
01.R05_確認証の申請について (2).doc
令和5年度ふじあざみライン確認証申請書.docx
お問い合わせ
富士山須走口適正利用推進協議会
観光交流課 0550-76-6114