小山町トップ / 町政情報 / 小山町紹介 / まちの仕事(やさしい各課紹介)

町政情報

まちの仕事(やさしい各課紹介)

やさしい各課紹介(キッズページ)

役場では、いろいろな仕事をしています。小山町役場を紹介します。

役場と富士山.JPG

役場本庁舎1階

会計収納課(かいけいしゅうのうか)

町の仕事に必要なお金の出し入れをしているところです。町で道路をつくったり、学校を建てたり、なおしたり、物を買ったときに、その代金をこの課で支払います。
また、町の税金や、水道料などもこの課へ納められます。

住民課(じゅうみんか)

新しく小山町に引っ越して来たときや、よその町に引っ越していくとき、また、赤ちゃんが生まれたときや、人が亡くなったときにはここの窓口へ届出をします。(小山町に今、何人住んでいるのかが、わかります。)
その他に、国民健康保険の仕事や(ケガや病気になったとき、安心して病院にかかれるように)、国民年金の仕事(年をとってからも安心して暮らせるように)もしています。

福祉長寿課(ふくしちょうじゅか)

お年寄りが安心して暮らせるように、生活をお手伝いするサービスをお知らせしたり、相談を受けたりしています。
また、介護保険の仕事(お年寄りが体をわるくしてしまったとき、安心して生活できるように)もしています。

税務課(ぜいむか)

小山町に住んでいる人や働いている人、小山町に土地や建物を持っている人、小山町にある工場や会社は町に税金を納めています。
税務課では、税金を多く納めすぎたり、少なすぎたりしないように計算をして、みなさんのお父さんやお母さんから税金をもらう仕事をしています。この納めてもらった税金で、学校や道路などを作ったり、役場で働く人の給料を払ったりしています。

くらし環境課(くらしかんきょうか)

町が汚れて住みにくくならないように、ゴミを集めます。
また、うるさい音や、水のよごれなど公害についても調べます。犬の登録や狂犬病の予防注射もここでしています。

役場本庁舎2階 

こども未来課(こどもみらいか)

こども園の入園にかかわる仕事や、こども園の建物を直したりする仕事をしています。こども園に通っている子どもたちが元気に過ごせるお手伝いをしています。

また、子育てしえんセンター「きんたろうひろば」を開き、こども園などに通っていない地域のお友だちが楽しく遊べるかんきょうを作っています。

学校教育課(がっこうきょういくか)

学校で使う教科書など勉強の道具をそろえたり、入学にかんけいする仕事をしています。また校しゃのこわれたところを直したりして、みなさんが安全に勉強できるようしています。
また、学校で受けている健康診断や給食のこんだても学校教育課で決めています。

農林課(のうりんか)

田んぼや畑から、たくさんお米や野菜が取れるように、農家の人を応援します。農業がしやすいように、小さな田んぼを大きな田んぼにしたり、田んぼの水路や道を良くしたりします。
また、森林の保全のため、林道の整備などを行っています。

商工振興課(しょうこうしんこうか)

小山町にあるお店や工場が繁盛(はんじょう)するように、応援や手助けをします。また、はたらく場所をしょうかいしたり、はたらきたい人のしえんをしています。

観光スポーツ交流課(かんこうすぽーつこうりゅうか)

富士山金太郎まつりなどイベントかいさいのじゅんびをしたり、町のかんこうしせつのかん理をしています。
イベントや観光を通して、たくさんの人に小山町にきてもらうための宣伝活動をしています。

上下水道課(じょうげすいどうか)

きれいでおいしい水をいつでも飲めるように、水道の施設(しせつ)を新しくつくったり、なおしたりしています。
また、みなさんの家でどのくらいの水を使ったか調べて、水道の料金を納めてもらう仕事をしています。

それから、家庭や工場などから流れる使用済みの汚れた水をきれいにする施設(下水道)をつくったり、それをなおしたりしています。下水道は須走地区にあります。
上水道と同じように、下水道の使用料を納めてもらう仕事をしています。

建設課(けんせつか)

道路や橋をつくったり、それをなおしたりしています。たくさん雨が降っても、川があふれたり、がけが崩れたりしないように、川の整備やガケであぶないところを直します。
それから、地籍(ちせき)の仕事といって、ここの土地が誰の土地か、書類や図面ですぐわかるようにしています。

都市整備課(としせいびか)

町の土地をどのようにくふうしたら、みなさんが便利で楽しく暮らせるかを考えています。
新しい住宅地を作り、公園や道路の整備をします。また、町営住宅を作ったり、直したりしています。
また、家を新しく建てるときには、書類をここへ出します。
そのほか、町営住宅の維持・管理もしています。

役場本庁舎3階 

企画政策課(きかくせいさくか)

町長や、副町長のスケジュールを管理し、その日どんな会議があるか、どんな人が会いに来るかなどを知らせます。また、町長から指示された特命(とくめい)事項を処理(しょり)します。
また、小山町をどのようにしたらみなさんが住みよさを感じ、幸せにくらせるかを考えて、町づくりや町の仕事の計画を立てています。
その他に、小山町には自衛隊が訓練などに使っている広い演習場(えんしゅうじょう)がありますが、この演習場が安全に使えるようにする仕事もしています。

地域振興課(ちいきしんこうか)

町の仕事についての意見を聞き、「広報おやま」や「おしらせ」、町の行事をお知らせする無線放送の仕事をしています。
また、町に住んでいる人や家族の数、町にある工場やお店、農家の数、働いている人の人数を調べてまとめる仕事(統計といいます)もしています。 

総務課(そうむか)

役場で働いている人の給料の計算をしたり、役場の建物の管理をしたりしています。それから、役場の仕事がスムーズにできるようにコンピューターの管理や指導をしています。そして、町で行っている建設工事が、予定通りちゃんと完成したか検査する仕事もしています。
それから、一年間に町にお金がどのくらい入ってくるのか、そしてそのお金をどのように使うかを計画する仕事をしています。(これを予算といいます。)
また、町の議会を開くための準備をしたり、いろいろな選挙ができるように準備したりします。

フロンティア推進課(ふろんてぃあすいしんか)

町民が小山町で暮らし続けることができるように、工場や家を建てられる場所を作っています。できあがった工業団地に工場を建ててくれる会社を募集する仕事もしています。
そのほか、ホテルや観光施設をふやし、たくさんの人たちが小山町に遊びに来る元気な町をつくります。

人口政策推進課(じんこうせいさくすいしんか)

 小山町の人口を増やすためのお仕事をしてます。そのひとつに、 近くの市町や都会から小山町に引っ越して住んでもらうように、小山町が持っている土地をはんばいしたり、住むところを案内したり、「小山町に住みたい」というみなさんのお手伝いをしています。
また、結婚の相談をうけたり、結婚しえんイベントを企画しています。

役場本庁舎4階 

議会(ぎかい)

議会は、町長から出された町づくりの予算計画や、町の決まりなどを話し合って、町の仕事の方針(ほうしん)や、決まり事を決めていくところです。
議員は町民の代表として4年に1回の選挙で選ばれます。

議会事務局(ぎかいじむきょく)

町には選挙で選ばれた議員さんがいます。
その人たちが、町の仕事を決めるのに、1年に4回(3月・6月・9月・12月)議会を開いています。その議会の日程を決めたり、議員さんのお世話をしたりしています。


健康福祉会館 

健康増進課(けんこうぞうしんか)

健康福祉会館「ふじみセンター」には、健康増進課があります。
予防接種や各種健診などの仕事を行い、皆さんが健康に暮らせるようにしています。
また、体が不自由な人の生活を守ったりと、皆さんが幸せに暮らせるようにしています。


総合文化会館

生涯学習課(しょうがいがくしゅうか)

生涯学習センターには、生涯学習課があります。
約1,000人の人がコンサートなどを楽しんだりできる大ホール「金太郎ホール」 をはじめ、たくさんの会議室などがあります。
ここには、町立図書館や総合体育館などの施設もあり、皆さんが生きがいをもって、楽しい暮らしができるようにしています。また、文化財の保護も行っています。

危機管理局(ききかんりきょく)

地震が起きてもあわてないで避難できるように訓練をしたり、避難するときに使うものなどを備えたりしています。

 

      

そのほか、足柄支所・北郷支所・須走支所や、こども園・小学校・中学校など、小山町にはたくさんの施設があります。

質問したいことがでてきたら、学校の先生や、役場の人に聞いてみてください!

問い合わせ

地域振興課
電話 0550-76-6135