10月27日(日)投開票 衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査
静岡県公式ホームページ
選挙名
衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査
公示・告示日
令和6年10月15日(火)
投票日
令和6年10月27日(日) 投票時間 午前7時~午後8時
小山町で投票する人
①年 齢
平成18年10月28日までに生まれた人
②住 所
令和6年7月14日までに小山町に住民登録を済ませ、引き続き小山町に住んでいる人
※小山町から転出された方は、小山町の選挙人名簿に登録されていても、転出先の市区町村の選挙人名簿に登録された場合、転出先の市区町村で投票することになります。
選挙人名簿登録者数(令和6年10月14日現在)
男 7,288人 女 7,033人 合計 14,321人
期日前投票
<小山町役場>
令和6年10月16日(水)~10月26日(土)
時 間:午前8時30分から午後8時まで
場 所:小山町役場 本庁 3階302会議室(小山町藤曲57-2)
持ち物:投票所入場券
<須走支所>
令和6年10月20日(日)・10月23日(水)
時 間:午後3時から午後8時まで
場 所:須走地区コミュニティセンター(須走支所:小山町須走267-6)
持ち物:投票所入場券
※選挙期日には満18歳になる方で、期日前投票をしようとする日にまだ17歳の方は、期日前投票はできませんが、不在者投票ができます。詳しくは、選挙管理委員会にお問い合わせください。
※期日前投票を行う時は、「宣誓書」の提出が必要です。投票会場にも備えてありますが、投票所入場券の裏面に期日前投票宣誓書を印刷してあります。
投票所入場券裏面の宣誓書及び投票用紙交付請求書に、氏名等をあらかじめ記入して持参してください。
~期日前投票における速やかな投票、受付事務の効率化に御協力ください~
不在者投票等
長期出張などの理由により名簿登録地の市区町村で投票できない方は、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
また、投票される方の状況に合わせ、郵便投票、点字投票、代理投票などの制度があります。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
お問い合わせ
小山町選挙管理委員会(総務課 総務法規・監査班)
電話 0550-76-6131