〒410‐0055
静岡県住宅供給公社 東部支所
ホームページ:http://www.sjkk.or.jp/
電話(055)920‐2271
次の場合は届出等が必要です、「静岡県住宅供給公社」 へ提出してください。一部の事項につきましては、事前に”承認”が必要であるため、必ず確認をお願いいたします。
内容 | 書類の様式 | 備考 | |
---|---|---|---|
1.異動 | 職業・勤務先が変わったとき(勤務先変更) | ![]() ![]() | 婚姻の場合のみ証明する書類の添付をお願いします。 |
子供が生まれたとき(出生) | |||
婚約して入居した方が結婚したとき(婚姻) | |||
同居者が転出又は死亡したとき | |||
姓名を変更したとき | |||
2.同居承認(入居の許可を受けた方以外が同居する場合) | ![]() ![]() | 添付書類 ・同居者と入居者の関係を示す書類(戸籍抄本・謄本) ・同居者の課税証明又は源泉徴収票 | |
3.住宅を長期間(15日以上)使用しない場合 | ![]() | ||
4.入居者が離婚により退去又は死亡した場合同居の親族が引き続き住宅を使用する場合 | ![]() | 原則的に、前入居者の子は承継できません。 添付書類 ・現入居者と新入居者との続柄を証明する書類(戸籍抄本など) ・新入居者及び所得のある同居者全員の収入を証明する書類 | |
5.用途変更(電気のアンペアの変更など)・模様替え・増築を行う場合 | ![]() | 原則的に①撤去や原型復旧が容易であること②退去時に原型復旧をさせることが条件となります。 添付書類 ・隣家の承諾書(増築のみ) ・住宅の配置図及び平面図 | |
6.町営住宅を退去するとき | ![]() | ・退去前の7日前までに提出をお願いいします。 ・退去にあたり事前に説明がありますので、提出前に必ず一度御来庁をお願いいたします。 | |
7.車庫証明の発行を希望するとき | ![]() ![]() | ・証明発行には承諾書に班長の印が必要です。 ・発行手数料300円 |
※その他わからないことがある場合は役場 都市整備課 建築住宅班(0550-76-6137)までお問合せください。
令和6年4月1日現在、小山町が管理している町営住宅は以下のとおりです。
静岡県住宅供給公社東部支所
電話:055-920-2271
Copyright(C) OyamaTown All rights reserved.