くらし・環境

小山町クリーンエネルギー機器設置事業助成金

令和6年4月1日から住宅用太陽光発電システム・太陽熱利用システム・蓄電池・クリーンエネルギー自動車の購入・設置に補助金が出ます。
※令和7年3月18日要綱が改正され、提出書類等に変更があります。詳しくは要綱及び提出書類一覧をご覧ください。

◇様式はこちらからダウンロードできます(WORD)

趣旨

「太陽光発電システム」「太陽熱利用システム」「蓄電池」「クリーンエネルギー自動車(HV車、PHEV車、ミニカー等を除く)を購入設置する方に補助金を交付することにより、新エネルギーの利用を促進し、地球環境の保全及びゼロカーボンシティーの推進を図ります。
また、令和7年度申請分から、助成金の交付を受けた太陽光発電システムにより発電された電気を自家消費することで、二酸化炭素排出量削減に寄与した環境価値を譲渡していただき、J-クレジットを創出・運用した収入を町の環境事業へ活用します。→詳しくはこちら

補助対象となる方

(太陽光発電システム・太陽熱利用システム・蓄電池)
町内在住者で自らで居住する住宅(集合・併用住宅可)に機器を設置した方で、発電した電気の自家消費したことによる二酸化炭素排出量削減に寄与した環境価値を譲渡し、町の環境施策に活用することに同意した方

(クリーンエネルギー自動車)
・町内在住者で自家用に使用するために購入した方
・町内事業者で事業用で使用するために購入した方

補助金額

・太陽光発電システム:50,000円
・太陽熱利用システム:25,000円
・蓄電池:50,000円
・クリーンエネルギー自動車(※ハイブリット、PHEV、ミニカー等は対象外)  
(個人):100,000円(町内販売業者から購入した場合、150,000円)  
(事業者):50,000円(町内販売業者から購入した場合、80,000円)

その他

詳細については、小山町クリーンエネルギー機器設置設置事業助成金要綱をご覧ください。

file小山町クリーンエネルギー機器設置事業助成金交付要綱(R7.3.18改正) .pdf

問い合わせ

くらし環境課
電話 0550-76-6130