乳がん検診のマンモグラフィ検診が誕生月検診となります
女性特有のがんは近年増加傾向にあります。早期発見、早期治療は大変重要です。誕生月という節目に、女性として自分自身の身体に関心をもって受診していただくために、平成28年4月から、乳がん検診のマンモグラフィ検診は誕生月検診になります。
受診票については、誕生月前に対象となる全ての方へ個別に送付します。なお、乳がん検診の視触診検診は、例年どおり、9月から10月に行います。
■検診期間 平成28年4月1日(金)~平成29年3月31日(金)
※原則、ご自分の誕生月に受診してください。体調不良、転入等で誕生月に受診出来ない場合は、健康増進課に必ずご連絡ください。
■対象者、実施期間、検診医療機関、自己負担金は以下のとおりです。
乳がん(視触診とマンモグラフィ) 検診 | 乳がん(視触診)検診 | |
対象者 | 40歳以上偶数年齢の女性 | 30歳代と40歳以上奇数年齢の女性 |
実施期間 | ご自分の誕生月 | 9月~10月 |
検診医療機関 | 富士小山病院 | 友成医院 なかがわ医院 南寿堂医院 富士小山病院 |
自己負担金 | 800円 | 300円 |
※対象年齢は平成29年4月1日までに達する年齢(学齢)に基づきます。
■負担金無料の方
①70歳以上の人
②65~69歳の方で後期高齢者医療被保険者証の交付を受けている方
③生活保護法による被保護世帯に属する方
④当該年度の町民税非課税世帯に属する方
⑤節目年齢の方(受診票に節目無料と記載)※③④の方は、受診する前に申請が必要です。
お問い合わせ
健康増進課 健康づくり班 電話 0550-76-6666