○小山町立学校通学区規則

昭和62年8月26日

教委規則第1号

小山町立学校通学区規則(昭和54年小山町教委規則第2号)の全部を改正する。

(目的)

第1条 この規則は、小山町内に居住する児童生徒が義務教育を受けるため、通学する学校を指定することを目的とする。

(指定通学区)

第2条 通学区は、保護者(児童生徒に対して親権を行う者、親権を行う者のないときは、後見人又は後見人の職務を行う者をいう。以下同じ。)と共に居住する児童生徒の現住所の行政区により定める。

2 前項の規定により、児童生徒の通学する小山町立学校の通学区域は、別表のとおりとする。

(通学区の変更)

第3条 保護者は、児童生徒を特別の事由により、前条第2項の規定により定められた通学区の学校に入学させることが困難な場合は、教育委員会に届出をし、承認を得なければならない。

この規則は、公布の日から施行する。

(平成3年3月26日教委規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成13年3月13日教委規則第2号)

この規則は、平成13年4月1日から施行する。

(平成14年3月1日教委規則第5号)

この規則は、平成14年4月1日から施行する。

(平成18年3月1日教委規則第1号)

この規則は、平成18年4月1日から施行する。

(平成19年3月12日教委規則第1号)

この規則は、平成19年4月1日から施行する。

(平成20年2月29日教委規則第2号)

この規則は、平成20年4月1日から施行する。

(平成20年11月20日教委規則第6号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成21年2月23日教委規則第1号)

この規則は、平成21年4月1日から施行する。

(平成22年2月24日教委規則第1号)

この規則は、平成22年4月1日から施行する。

(平成26年3月28日教委規則第1号)

この規則は、平成26年4月1日から施行する。

(令和5年1月19日教委規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

別表(第2条関係)

1 通常学級の通学区域

学校名

通学区域

成美小学校

小山1区~4区、生土区、音渕区、中島区、柳島区、湯船区、藤曲区、落合区

明倫小学校

南藤曲区、茅沼区、菅沼区、坂下区、谷戸区、大脇区、原向区、所領区

足柄小学校

向方区、宿区、新柴区、桑木区

北郷小学校

用沢区、棚頭区、大御神区、中日向区、上野区、阿多野区、吉久保区、下古城区、大胡田区、上古城区、一色区

須走小学校

上本町区、下本町区、下原区、東原区、緑ヶ丘区、雲雀ヶ丘区

小山中学校

成美小学校、明倫小学校及び足柄小学校の通常学級の通学区域

北郷中学校

北郷小学校の通常学級の通学区域

須走中学校

須走小学校の通常学級の通学区域

2 特別支援学級(知的障害)の通学区域

学校名

通学区域

成美小学校

成美小学校の通常学級の通学区域

明倫小学校

明倫小学校及び足柄小学校の通常学級の通学区域

北郷小学校

北郷小学校の通常学級の通学区域

須走小学校

須走小学校の通常学級の通学区域

小山中学校

小山中学校の通常学級の通学区域

北郷中学校

北郷中学校の通常学級の通学区域

須走中学校

須走中学校の通常学級の通学区域

3 特別支援学級(自閉症・情緒障害)の通学区域

学校名

通学区域

明倫小学校

成美小学校、明倫小学校及び足柄小学校の通常学級の通学区域

北郷小学校

北郷小学校の通常学級の通学区域

須走小学校

須走小学校の通常学級の通学区域

小山中学校

小山中学校及び北郷中学校の通常学級の通学区域

須走中学校

須走中学校の通常学級の通学区域

小山町立学校通学区規則

昭和62年8月26日 教育委員会規則第1号

(令和5年1月19日施行)

体系情報
第7編 育/第2章 学校教育
沿革情報
昭和62年8月26日 教育委員会規則第1号
平成3年3月26日 教育委員会規則第4号
平成13年3月13日 教育委員会規則第2号
平成14年3月1日 教育委員会規則第5号
平成18年3月1日 教育委員会規則第1号
平成19年3月12日 教育委員会規則第1号
平成20年2月29日 教育委員会規則第2号
平成20年11月20日 教育委員会規則第6号
平成21年2月23日 教育委員会規則第1号
平成22年2月24日 教育委員会規則第1号
平成26年3月28日 教育委員会規則第1号
令和5年1月19日 教育委員会規則第2号