小山町立明倫小学校

お知らせ掲示板


2021/11/11 新ホームページに移動します

 小山町のホームページから独立する形で、新たに明倫小学校のホームページが開設されました。長年この掲示板で学校の様子を発信してきましたが、今度は新ホームページ「学校の様子」でお伝えしていきます。

新ホームページのURL,二次元コードは次の通りです
https://meirin-es-fuji-oyama.ed.jp



2021/10/26 6年生の理科

 水溶液の性質を学びます。食塩水、炭酸水、アンモニア水、塩酸、石灰水をそれぞれ熱したときの特徴を観察します。目を保護するゴーグルを装着し、水溶液の入ったビーカーを熱するのですが、昭和の明倫子は「アルコールランプ」を、平成の明倫子は「ガスバーナー」を、令和の明倫子は「ガスコンロ(鍋などを温めるあのタイプの小さいやつ)」を使います。
 


2021/10/25 5年生家庭科

 学校だよりでもお知らせしましたが、新型コロナウイルスの感染が縮小してきていることから、明倫小学校の教育活動も少しずつ拡大しています。
 5年生は4人掛けの机を広く使って肩掛けの袋を作っていました。将来、このくらいの小物を自分でさっと作ることができると、かっこいいと思います。


2021/10/22 2・3組のカレーライス

 今日はお弁当の日でしたが、2・3組ではこの秋に学校の畑で収穫した野菜を使ってカレーライスを作りました。
ジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎ、にんじん、パプリカが明倫小学校産です。私もいただきましたが、甘くておいしいカレーでした。梅ジュースも明倫小学校の梅の実から作ったものです。


2021/10/20 校舎壁面の塗装

 今日から校舎南壁面とベランダ防水シートの塗装が始まりました。みるみるうちに足場が組まれていくようすに、子供も大人も感心してしまいました。来年の1月上旬に塗装が完了します。中庭の非常階段も塗装し直します。こちらは希望する子供からデザインを募集して、コンペにより色を決めていきます。
 この日の空は深い群青色でした。


2021/10/20 下校前の一場面

 下校前の時間、ふと外を見ると、教員と児童が話している輪がいくつかできていました。何を話しているのかはわかりませんでしたが、きっと他愛ない今日の出来事を話しているのでしょう。教師も子供も互いに信頼していることが伝わってくる自然な笑顔が印象的でした。


2021/10/20 なかよしタイム

 昼休みに「なかよしタイム」が行われました。いつもなら、運動場や体育館でゲームなどをするのですが、今回は各教室でオンラインで参加します。担当は4年生、ちょこっと仮装してハロウィンにちなんだクイズを出題しました。各学級で見ていた子供たちは、楽しんでいたようです。
 一方、発信する側の4年生はテレビ局の生放送をしているわけなので、楽しんでいる余裕はありません。小道具、カンペ、効果音など、見えないところで全員作業です。やり切った4年生の成長を見ることができました。


2021/10/15 1年生生活科「谷戸山ハイク(地域を知ろう)」

 1年生が学校周辺の地域・自然を体験し調べるために、谷戸山方面に校外学習に出かけました。
 案内は明倫校友会長の湯山様が務めてくださいました。学校周辺の用水や道祖神の歴史、清水橋を越えたところにあった東郷尋常小学校跡地などをめぐり、羽黒神社の上から明倫地区を見下ろしたり、学校田の水菜の芽を観察したり、地域をこれまで以上に知ることができました。


2021/10/13 今日の給食

献立:揚げパン、牛乳、ラビオリのトマト煮、グリーンサラダ、ヨーグルト
 NHKで放映している「サラメシ」(※サラリーマンの飯の意味)をご存じでしょうか。いろいろな事業所のお昼ご飯を取り上げる番組です。働く人々にとって食事休憩は一つの楽しみですね。
 おなかをすかして社員食堂の椅子に座り、今日のお昼は何かなあと考えていた時に、今日の明倫小のメニューが目の前に運ばれてきたとしたら・・・。
 想像してみてください。
 静かにガッツポーズしたくなりませんか。
 


2021/10/08 6年生社会「織田信長」

 6年生の社会(歴史分野)では織田信長について学んでいました。安土城の城下町の様子を描いた資料から、信長の進めた政策を読み解きます。
 外国の宣教師や商人、鉄砲を作る工房、様々な物が売られている商店街など、商業を発展させて、経済と武力を高めた信長の政策について意見を交わしていました。